144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川島町議会 2021-09-13 09月13日-04号

町の防災訓練については、毎年、防災の日に合わせまして、9月の第1週の日曜日に各地区持ち回り開催しており、また4年に一度は総合防災訓練実施しております。 訓練については、シェイクアウト訓練避難誘導訓練災害対応訓練救出救助訓練など、各地区の町民の皆様消防団、消防署、町職員参加をして実施をしておりました。

北栄町議会 2021-03-15 令和 3年 3月第3回定例会 (第13日 3月15日)

総務課長磯江 昭徳君) 女性の場合は各地区持ち回りで決まっていくというようなもので、今回北栄町になったということでございます。 ○議長前田 栄治君) 野田議員。 ○議員(14番 野田 秀樹君) そしたら、その大会が終わったら機械はそれで終わりですか。 ○議長前田 栄治君) 磯江課長

坂出市議会 2020-06-18 06月18日-04号

ぜひとも指針となるべきものをつくっていただき、各自主防災組織に示していただきたいと思っておりますし、また毎年各地区持ち回り防災訓練を行っておるかなというふうに思います。そのような訓練をモデルとなるような訓練にしていただいて、市全体にも示していっていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いします。   次の質問に移ります。   

飯山市議会 2019-12-11 12月11日-02号

防災訓練が毎年各地区持ち回りで行われております。どのような訓練なのかお聞きいたします。 ○議長渋川芳三)  栗岩総務部長。 ◎総務部長栗岩康彦)  毎年の各地区、持ち回りで行っている防災訓練でございますが、主に地震を想定した訓練ということで行っております。 自主防災組織におきましては、避難訓練と火災や倒壊家屋からの救出、また、救護訓練等を体験していただいているという状況でございます。

宮古島市議会 2019-09-18 09月18日-04号

主催者である沖縄県中学校体育連盟夏季大会地区持ち回りについて確認したところ、多くの選手が参加する夏季大会のような大規模大会を運営するには、競技役員補助員、それから用器具測定機器等の物的な環境、そしてゆとりのある応援席駐車場、トイレ、ウオーミングアップ場等施設環境が十分に整っていることが必須の条件になるということで、秋季大会持ち回りでやっておりますけども、参加数の大きい夏季大会については

南城市議会 2019-09-06 09月06日-03号

高校生インターハイ全国大会については、各地区持ち回り開催されております。 私も、インターハイに絡んだ経験から、多くのボランティアをお願いして高校生活躍を見てもらおうという趣旨もありまして、本地区にいる高校生、あるいは知念高校豊見城高校糸満高校高校生にもボランティアとして今大会を支えていただきました。 

伊勢原市議会 2019-03-13 平成31年教育福祉常任委員会 本文 2019-03-13

開催地区に関しましては、県内を8地区に分けておりまして、こちらが地区持ち回りで8年に一度開催地区が回ってくるということで、来年度、中地区開催が予定されております。負担金算出基準ですけれども、在籍生徒数1人当たり300円ということで、2019年度の生徒数掛ける300円ということで算出をされております。  以上です。

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

あとは,それぞれの事業の機運醸成ということでシンポジウムを3地区持ち回り開催しています。 ◆栗原学 委員  毎年こういった陳情,また地域方々,市町村の方々が研究されているのはわかりますが,にいがた都市交通戦略プランの10年後のいろいろな施策で,気になるのは駅,港,空港の広域拠点ということで,多方向,港ですと国内の主要都市に行きますよと。

阿南市議会 2019-03-06 03月06日-02号

阿南総合防災訓練は、阿南地域防災計画に基づき、平成20年度から毎年1回、市内14地区の各地区持ち回り開催しており、今年度は羽ノ浦地区実施をいたしました。 本訓練目的は、地域住民防災関係機関一体となった総合的な防災訓練実施することにより、住民防災意識向上防災関係機関連携強化による災害対応能力向上を図るものであります。 

中津市議会 2019-02-26 02月26日-02号

福祉部長吉富浩)  高齢者捜索模擬訓練・SOS声かけ模擬訓練につきましては、認知症についての正しい知識の普及と理解の向上を図りながら、地域での見守りと支え合い、そして関係機関との連携による認知症高齢者支援充実化施策の一つであり、旧中津市内では如水校区、旧下毛区域では4地区持ち回りで1地区ずつ、計2地区実施しています。 中津市において訓練実施し始めてから、今年で7年目になります。

うるま市議会 2018-12-11 12月11日-04号

ですから今度ですね、例えば4地区持ち回り炊き出し訓練をやるとか、そういう自衛隊の中にもいろいろ炊き出し用の機材があるらしいんですよ。それも使用しながら、こういう4地区交互に毎年回って、炊き出し訓練まで、炊き出ししてみんながここで非常食を食するまでの訓練ができないか、お伺いいたします。 ○議長幸地政和) 企画部長。 ◎企画部長天願雅也) お答えいたします。 

小諸市議会 2018-12-04 12月04日-03号

こうしたことから、各区で毎年1回は訓練を行うことを習慣づけ、継続性を持った活動につなげるきっかけとなるよう、今年度の総合防災訓練は、地区持ち回りでの実施から全区においての実施に変更し、訓練メニュー資料等も区へ提供したところでございます。 また、地域防災活動を継続して行うためには、防災士皆様にご活躍いただくことが有効と考えております。

黒部市議会 2018-09-10 平成30年第5回定例会(第2号 9月10日)

一方、総合防災訓練は各地区持ち回りとせざるを得ず、十数年に1回の開催となります。地区主体防災訓練も当然必要となるわけであり、総合防災訓練がその見本、指針となるような訓練であってほしいと願っております。市長は、総括責任者として初めて総合防災訓練にご参加されたのであり、その所感を伺います。                

長野県議会 2018-06-28 平成30年 6月定例会本会議-06月28日-04号

次に、暴力追放長野県民大会開催地についてでございますが、暴力追放長野県民大会は、県民暴力追放意識のさらなる高揚を図り、暴力団がいない安全で住みよい長野県をつくることを目的として、長野暴力追放県民センターが設立された平成3年以降、同センター長野弁護士会長野県、長野県警察及び開催地の自治体が共同して年1回開催しているもので、大会開催地は、北信、東信南信、中信の各地区持ち回りで、昨年までに

那須塩原市議会 2018-06-07 06月07日-04号

本市の総合防災訓練は、会場を黒磯、西那須野、塩原の各地区持ち回りとしておりまして、地震や台風など地域の特性に応じた災害を想定し、平成23年度から毎年実施をしております。 訓練成果といたしましては、市民防災意識高揚防災関係機関との連携強化が図られており、一定の成果が上げられているものと考えております。 

福島市議会 2018-03-09 平成30年 3月定例会議-03月09日-04号

この地域防災力向上を図るために、大規模災害を想定し、各地区持ち回り開催している総合防災訓練消防団町内会自主防災組織等一体となった市民参加型の地域防災訓練を引き続き市内地区実施してまいります。  また、新年度は全消防団員活動服を一斉更新いたします。これを機に、地域防災中核的役割を担う消防団員の一層の活躍と士気の高揚を期待するものであります。